修験の湯(水風呂有り)【奇数日】男性 【偶数日】女性
かつて岩根山(通称:十二坊)が「肉体と精神の鍛錬の場」となっていたことから「修験の場」と名付けられました。>
浴室は自然石を生かした勇壮なデザインの様々な温泉とドライサウナをご用意しております。
お客様のお好みの湯をごゆっくりお楽しみください。
サウナの高温乾燥状態の中に入ることで、熱が体に蓄積され、発汗作用を盛んにさせることにより、神経や筋肉の疲労回復に効果があります。
百伝の湯【奇数日】女性 【偶数日】男性
百伝の湯の楽しみはまずその眺望にあるといえます。特に露天風呂からの眺めは一見に値するもので、森の先には布引山、さらに遠くには鈴鹿の峰々が見渡せます。
夏の夜には満天の星空を見上げ、又、冬には一面の銀世界を眺めながらと、変わりゆく四季を満喫できるのも百伝の湯の露天風呂だけの贅沢です。
百伝の湯は広い大浴槽を備え、露天風呂同様、眼下に広がる景色を眺められ、その様は浴槽の湯気を雲にたとえ、その水平線の向こう側に外の景色が見えるようになっています。百伝の湯もドライサウナをご用意いたしております。広々とした開放感のある湯をお楽しみいただけます。
使用料(税込)
|
大人 |
小人 |
湖南市補助金制度利用者 |
大人 |
小人 |
入浴券 1人分 |
800円 |
400円 |
400円 |
200円 |
回数券 入浴券11枚つづり |
8,000円 |
4,000円 |
─ |
─ |
温泉+岩盤浴 |
1,500円 |
─ |
1,100円 |
─ |
※入浴券は未使用の場合、購入してから1カ月以内であれば利用可能です。
※回数券は購入日より1年間有効です。
※回数券は1枚でもご利用された場合、ご返金いたしかねますのでご了承ください。
※入浴券(回数券)1枚で2名様以上のご利用はお断りいたします。お一人様1枚でのご利用に限ります。
また、有効期限の過ぎているものや、印字の消えた入浴券(回数券)はご利用できません。
※湖南市補助金制度利用者とは湖南市在住の65歳以上で介護保険証をお持ちの方、湖南市在住の障がい者手帳をお持ちの方でフロントにて「ゆららカード」を作成された方になります。(下記、見本になります)
入浴券1人分/当日限り |
大人 |
小人 |
800円 |
400円 |
湖南市補助金制度利用者 |
大人 |
小人 |
400円 |
200円 |
回数券 入浴券11枚つづり |
大人 |
小人 |
8,000円 |
4,000円 |
温泉+岩盤浴 |
大人 |
1,500円 |
湖南市補助金制度利用者 |
大人 |
1,100円 |
※入浴券は未使用の場合、購入してから1カ月以内であれば利用可能です。
※回数券は購入日より1年間有効です。
※回数券は1枚でもご利用された場合、ご返金いたしかねますのでご了承ください。
※入浴券(回数券)1枚で2名様以上のご利用はお断りいたします。お一人様1枚でのご利用に限ります。
また、有効期限の過ぎているものや、印字の消えた入浴券(回数券)はご利用できません。

- ※大人とは15歳以上(中学生は除く)、小人とは3歳以上中学生までの方になります。
- ※入浴されてるお客様は、トレーニングルームの健康器具は自由にご使用いただけます(上履き必要)。
- ※入れ墨・タトゥのある方の入館をお断りします。
ご利用に際してはお客様の責任においてご使用ください。(但し、15歳以上(中学生は除く))
アメニティ |
タオル(販売のみ) |
300円 |
バスタオル(レンタルのみ) |
200円 |
ひげそり |
200円 |
歯ブラシ |
200円 |